運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

道路整備事業なんですけれども、大阪市の市街地を経由せずに横断できるルートとなる淀川左岸線は、政府都市再生プロジェクトに位置づけされた大阪都市再生環状道路であります。整備することで、産業、観光物流の発展、都市部渋滞緩和市街地環境改善、災害時の交通ネットワーク多重化など、関西の成長にとって非常に重要な道路であると思います。  

美延映夫

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

淀川左岸線の二期事業につきましては、近畿圏広域ネットワーク強化とともに、市内交通混雑緩和市街地環境改善に資する事業として推進されているものであり、あわせて、二〇二五年開催の大阪関西万博においてはシャトルバスアクセスルートとして活用予定と伺っており、補助事業として重点的に支援を行っているところでございます。  

渡邉浩司

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

○宇野政府参考人 淀川左岸線延伸部につきましては、直轄事業有料道路事業との合併施行事業として、平成二十九年度に事業化をしているところでございます。  今年度は、地質調査及びトンネル設計を推進するとともに、水路等支障物件移設工事を実施しているところでございます。  国土交通省としては、引き続き、関係機関及び自治体と協力しながら、早期の開通に向けて進めてまいります。

宇野善昌

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

先ほどお話をさせていただいたとおり、淀川左岸線二期につきましては、事業者である大阪市、阪神高速道路株式会社から許可申請が上がり、平成三十年三月に河川法に基づく許可を行っておるところでございます。  現在、事業者において、先生指摘の橋梁の交差部付近を始め、順次詳細設計が実施されており、その一部は、許可時の内容から変更が生じるとして、変更許可申請が行われているところでございます。  

五道仁実

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

淀川左岸線二期事業に関する技術検討報告書につきましては、淀川左岸線二期事業建設に当たりまして、構造物安全性施工方法及び維持管理手法について技術的な審議を行うことを目的に、道路整備主体である大阪市と阪神高速道路株式会社並びに河川管理者である近畿地方整備局が共同で事務局となり、大学教授などの学識経験者で構成される技術検討委員会を設置し、その検討事項を取りまとめたもので、平成二十九年十一月一日に正式

北村知久

2017-04-19 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

淀川左岸線二期事業は、箱型のコンクリートが地中に縦断方向に並んで埋設されているボックスカルバート構造となっております。鉄道等と交差する部分は、そのボックスをくい基礎で支える構造となっております。  鉄道等交差部をくい基礎構造としておりますのは、大規模な地震発生時に、ボックスカルバートが沈下して、近接して交差している鉄道等の橋脚に影響を及ぼさないようにする必要があるためでございます。

栗田卓也

2017-04-19 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

○石井国務大臣 淀川左岸線二期事業は、河川堤防の中に道路構造物縦断方向に入れるという意味で、珍しい構造となっております。そのため、学識経験者で構成いたします技術検討委員会におきまして、道路堤防一体となった構造物安全性照査方法施工方法に関すること等を検討事項として、平成二十八年三月に技術検討報告書(案)がまとめられております。  

石井啓一

2017-04-05 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

いずれにいたしましても、淀川左岸線二期事業は、大阪市と阪神高速道路株式会社事業主体となって整備することとされておりますが、事業の実施に当たりましては、事業主体である大阪市と阪神高速道路株式会社が最新の技術基準データ等も踏まえて設計をし、河川協議等を経て安全性の確認がなされ、適切に施工がなされるものと認識をしております。

石井啓一

2017-04-05 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

本日は、高速道路淀川左岸線二期工事について質疑をさせていただきたいと思います。  資料の一をごらんください。一応、皆さんにもお示ししたいということで、パネルも持参をさせていただきました。  これが淀川左岸線高速道路計画概要でございます。一期、二期と左岸線工事計画されておりまして、既に一期事業については終了しておりまして、供用開始されております。  

清水忠史

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

第二に、淀川左岸線延伸部それから大阪湾岸道路西伸部、こういった道路整備に必要な財源化の観点から、必要な料金を設定するということ。第三に、地方道路公社などの管理区間につきまして、高速道路会社で一元的に管理をしようということでございます。四点目といたしまして、大阪都心部への流入に関しまして、交通分散を図りますために、複数ルートで、経路によらず起終点間の最短距離を基本で設定する。

青木由行

2016-04-19 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

現在、大阪市を初めとする関係自治体経済団体で構成する関西高速道路ネットワーク推進協議会では、関西創生のための高速道路ネットワーク充実強化のため、国に対して淀川左岸線延伸部早期着工を要望しております。  淀川左岸線延伸部実現に向けてのスケジュールとしては、都市計画及び環境影響評価法手続を経て、今年度中の都市計画決定を目指しています。  

椎木保

2016-03-09 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

そして、ネットワークで見ますと、大阪市内神戸市内渋滞に対して、淀川左岸線延伸部、そして大阪湾岸線西伸部整備、もう住民皆さんは長く待ち望んでいらっしゃるわけであります。  このピンポイント対策、そしてネットワークをつなぐ、両方について、今後の取り組みについて教えていただきたいと思います。

樋口尚也

2016-03-09 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

また、ネットワーク整備で御指摘をいただいた淀川左岸線延伸部につきましても、今、大阪府、大阪市が都市計画決定あるいは環境アセスメント手続を行っているところでございまして、また、大阪湾岸西伸部につきましても、六甲アイランド北—駒栄間につきまして、三月三日から二十八年度の新規事業化に向けた手続を進めさせていただいているところでございます。  

森昌文

2014-05-27 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

国務大臣太田昭宏君) この淀川左岸線の二期事業は、大阪市と阪神高速事業主体となって整備することとされています。その技術的な検討は、今御指摘のような淀川左岸線二期事業に関する技術検討委員会が設けられてしているということです。この委員会の議事の公開につきましては、規約において原則として非公開で開催するということとされています。

太田昭宏

2014-05-27 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

この淀川左岸線の二期事業建設に当たりましては、今御指摘道路構造物堤防一体とした場合の安全性施工方法及びその維持管理手法等について技術的な審議を行うことを目的といたしまして、大阪市、近畿地方整備局及び阪神高速道路会社により、直近では淀川左岸線二期事業に関する技術検討委員会を設置をして検討をしておるところでございます。

石井喜三郎

2012-11-07 第181回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

例えば、阪神高速淀川左岸線というのがあります。約三千億かかるんですけれども、これも実現するのは恐らく三十年後だと言われているんですね。これを民間企業にやらせれば恐らく六、七年でできるだろう、こういう提案であります。そのかわり、つくった後は、料金はそちらが取るということです。  だから、なかなか難しいかもしれないけれども、事ほどさように、世界公共事業はどんどん民間資本でやられている。

竹本直一

2012-08-28 第180回国会 参議院 総務委員会 第15号

しかも、昨年の大阪ダブル選挙での大阪維新の会のマニフェストは、高速鉄道なにわ筋線関空リニア淀川左岸線延伸など、巨大開発のために権限財源を活用し、集中投資するとしています。その一方で、橋下市長大阪改革プランは、敬老パス有料化保育料の値上げなど、市民サービスを大幅に削減する計画を進めるものとなっています。巨大開発に集中投資し、市民サービスを削減する、これが大阪構想の核心であります。  

山下芳生

2012-08-28 第180回国会 参議院 総務委員会 第15号

かつ、大阪構想具体化として、昨年ダブル選挙で、維新の会のマニフェストには巨大開発に集中投資するということがずらっと書いてありまして、例えば高速鉄道なにわ筋線関空リニア淀川左岸線これは高速道路ですけれども、の延伸など、こういう巨大開発大阪府、大阪市の財源権限を、一人の指揮官というふうに橋下さんはおっしゃっていましたけれども、集中して、ここに集中して投資するんだということがもうマニフェスト

山下芳生

2012-02-23 第180回国会 衆議院 予算委員会 第15号

例えば、阪神高速淀川左岸線というのがあるんですけれども、これは完成までに三十年かかると言われているんですよね、今の予算の割り振りからいくと。これなんか、PFIでやったら、たちまちのうちにできてしまうんじゃないか。つまり、民間企業にやらせて、民間企業には料金を取らせて、そして全部料金を取り終わったら国に返してもらう。

竹本直一

2010-08-03 第175回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

この間ちょっと試算させましたら、大阪淀川左岸線というところ、約三千億ぐらい金がかかり、実行に至るまでには三十年かかると言われるプロジェクトなんですが、これをある外国の企業が、我が社にやらせてください、こういうプロポーザルを持ってまいりました。それを聞きますと、七十年間で償還できる、そして建設は七年でできる、こういう起算をしておりました。  

竹本直一

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

委員お話しになりましたように、十六年の三月に淀川左岸線延伸部有識者委員会を設置しておりまして、パブリックインボルブメント方式を取り入れて、必要性概略ルート構造などについて検討を進めてきております。昨年の十二月十五日に委員会より、トンネル構造主体としたおおむねのルート案、推奨すべき計画案として示していただいております。  

宮田年耕

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

そしてまた、第二京阪道路の問題というのは、淀川左岸線からの延伸の問題と直結するわけであります。第二京阪道路近畿道とジャンクションをつくりますけれども、そこからさらに環状線として淀川左岸線と接続する。これは、既にそうした構想につきまして、有識者検討会議において、どういった方式がいいのかということについて、方向性が一定示されているということでございます。

福島豊

2006-02-28 第164回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

大阪で申し上げますと、阪神高速大和川線淀川左岸線等の環状道路をきちっと整備するというものが一点でございます。  二点目は、先ほど来、国際物流、また国際観光というようなお話がございました。そういう意味では、関西国際空港、阪神港等の国際拠点を強化するというようなこととあわせて、そうした国際的な拠点主要都市とのネットワークをきちっとしていくということが重要かと思っております。

谷口博昭

2004-04-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

なぜこの採算が合わないということになってきたかといいますと、先ほどおっしゃいましたように、阪神高速は、これも実現できるかどうか非常に怪しいところもあるんですが、大和川線それから淀川左岸線ですね、完成後四十九・五年で償還をする、そして、完成時には七百円を八百円に上げる、こういうことで計算をしておりました。そういうことで全体の計画をやり、一部もう先行買収が始まっているということであります。  

中川治

2004-04-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

そうしますと、今委員が御指摘されました阪高大和川線あるいは淀川左岸線あるいは首都高にもそういう部分がございます。  こういうものをつくると建設費が非常に高いので、これまでのような施行法でありますと、首都公団あるいは阪神公団民営化会社になったとしても破産してしまうおそれがある。

石原伸晃

2004-04-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

御存じのように、大阪の方では、阪神高速道路については、大和川線それから淀川左岸線さらにそれを、将来ですけれども延伸して、大阪の大環状線、これもなかなか議論のあるところですけれども、基本的には、大阪という非常に小さい面積の中で、交通の便がいいものですから、いろいろな車が市内を通過していく。

中川治

2004-04-21 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

阪神高速大和川線淀川左岸線あるいは京都から近畿自動車道につなぐ第二京阪自動車道などがございます。  地元の住民の方々は排気ガスによる環境悪化などを心配されておりまして、高速道路のふたかけ方式などの提案建設そのものの凍結を求めていろいろな運動が進められているところでございます。

石井郁子

2004-04-21 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

次に、公団民営化に伴う事業費地方自治体負担への影響について、淀川左岸線を例にして聞きたいと思います。  ことしに入って、阪神高速道路公団が、有料道路方式では採算がとれないとして、阪神高速淀川左岸線二期、大和川線地方自治体直轄に方針転換することになっています。このため、大阪市では、事業費負担が大幅に増額することをめぐって困惑が広がっています。

穀田恵二

2004-04-13 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

同じように、実は淀川左岸線とありまして、えらい小さい話になりますけれども、それも今度は阪神高速の方でいいますと、公団は不採算路線と判断しているんですよね、私は当然だと思うんですけれども。  ところが、それをやりますと、もともと道路公団が今のやり方でつくる場合には大阪市は六十億円の負担でよかったんだけれども、今度、自力でやるとなると三百八十億円の負担になる、こういう事態になりかねないんですよ。

穀田恵二

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

佐藤政府参考人 淀川左岸線延伸部と申しておりますが、これは、阪神高速で今事業中の淀川左岸線の一期、二期、これが延長、合計で十キロございますが、総事業費は約三千七百億円かかろうかという大きな事業でございますが、これと第二京阪が接続する、こういうことだと思っております。

佐藤信秋

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

そして、次にお尋ねをしたいことは淀川左岸線延伸でございます。  この淀川左岸線は、第二京阪道路終点になります門真南でございますけれども、そこと接続をされる。ですから、第二京阪道路で流れてきた車両というものが、このままですと、中央環状線、そしてまた近畿自動車道、そこのところに流れ込むしかないわけでございます。

福島豊

  • 1
  • 2